海外旅行

【2025年版】エアソウル(Air Seoul)の座席指定ってどうなってる?有料タイミングと選び方のコツ解説!

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

飛行機旅、少しでも快適に過ごしたいなら「どの座席に座るか」が意外と大事ですよね。

今回は、韓国のエアソウル(Air Seoul)の座席指定について
いつ・どこまで無料/有料か、選び方のコツを解説します!

【2025年】エアソウル(AIR SEOUL)への問い合わせ〜電話一択&韓国の電話番号のみ〜裏ザワをご紹介!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 東京からソウルへ就航している「エアソウル(AIR SEOUL)」。 ...
【2025年】エアソウル(AIR SEOUL)への問い合わせ〜電話一択&韓国の電話番号のみ〜裏ザワをご紹介!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 東京からソウルへ就航している「エアソウル(AIR SEOUL)」。 ...

エアソウルの座席指定サービス、基本は?

エアソウルの座席指定は、基本的に有料です。

「Pre-paid Seats(事前座席指定)」という追加サービスを利用して、
予約時または予約後に前もって席を選ぶことができます。

座席指定をしない場合は、自動で割り当てられる仕組みになっています。
希望の席がある人は、早めに指定しておくのがおすすめです。

座席タイプと料金の目安

座席は“Premium Zone/MINT Zone/A Zone/B Zone”等のゾーンに分類されていて、それぞれ料金が異なります。
簡単に日本発便/国際線の例を挙げると以下のとおりです:

【MINT Zone(1W, Exit Row Seats)】
非常口席や最前列など、足元や降機が快適な席
約 17,000KRW / 1,700円

【MINT Zone(2〜3W)】
機体前方の2〜3列目など、前方寄りで便利な席
約 10,000KRW / 1,000円

【A Zone】
前方中列、非常口に近いなど比較的快適な位置
約 7,000KRW / 700円

【B Zone】
中央〜後方の標準席に近い位置
約 4,000KRW / 400円

※目安価格です。出発地・路線・為替レート・座席の残量により変動します

座席指定可能なタイミングはいつ?

・出発日の24時間前まで事前指定が可能なことが多いです。

・空港での指定/購入も可能な場合がありますが、空席が限られているため希望通りになるとは限りません。

注意点・知っておきたいこと

・座席指定は有料サービスです。どの運賃でも「無料で好きな席を選べる」わけではありません。

・ゾーンによって料金が異なり、非常口や前方は高め、後方は安めです。

・機材変更などにより、指定した席が変更になることもあります。

・コードシェア便や他社運航便では事前座席指定ができないことがあります。

まとめ

エアソウルで快適に過ごすためのコツは以下の通りです。

・出発24時間前までに「Pre-paid Seats」でチェックする

・前方や非常口など広い席を希望するなら早めに指定する

・安く済ませたい場合はAゾーンやBゾーンを選ぶ

・コードシェア便では座席指定ができない場合があるので注意

少しの追加料金で快適さが大きく変わるので、エアソウルに乗るときはぜひ活用してみてください!

ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 旅にまつわるあれこれのおせっかいを焼いています。 「痒いところに手が届く」をモットーに書いていますので、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。