海外ノマド

【海外ノマド】ブルガリアのノマドビザ徹底解説〜生活費を抑えてヨーロッパ滞在

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

我が家のワンコはジョージアの甘いパン「ポンチキ」から名付けたのですが
そのポンチキ、実はルーツはブルガリアで
ポンチキの日まであるのです。
(中身がバラのジャムだそうで、是非一度現地で食べたい)

そんなブルガリアのデジタルノマドビザについて徹底解説!

ブルガリアのデジタルノマドビザとは?

ブルガリアでは、2025年6月27日に施行された新しい移民法(決議5477、5488)により、
観光ビザに「デジタルノマド」が追加されました。

これにより、リモートワークを行う外国人がブルガリアに滞在するためのビザが整備されました。

ブルガリアに1年間滞在できる予定。
(延長に関して未確定)

申請手続きは2025年9月末から開始予定です。

対象者

ブルガリアのデジタルノマドビザは、EU外の国籍を持つリモートワーカーやフリーランスに適用されます。
具体的には以下のような方々です:

・外国の雇用主と契約してリモートワークを行っている従業員

・外国のクライアントにサービスを提供するフリーランスや独立専門職

・海外に登録された事業を運営している起業家や会社経営者

収入要件

ブルガリアのデジタルノマドビザを取得するためには、
申請者の年間収入がブルガリアの法定最低月給の50倍以上である必要があります。

2025年1月1日からの最低月給:1,077 BGN

必要な年間収入:53,850 BGN(約27,550ユーロ、約414万円)

この収入は、過去1年間の総収入として証明する必要があります。

必要書類

申請には以下の書類が必要です:

・有効なパスポート(申請日から少なくとも6ヶ月以上の有効期限が必要)

・過去3ヶ月間の銀行明細書(収入証明)

・雇用契約書(リモートワークの証明)

・健康保険証明書(ブルガリア国内での医療費、事故、病気、死亡、送還などをカバーする内容)

・無犯罪証明書(母国またはブルガリアでのもの)

・写真(サイズ3x4cm、カラー、背景は白、最近撮影したもの、正面向き、アクセサリーなし、顔が鮮明なもの)

※必要書類や要件は変更されることがあります。事前にブルガリア大使館で確認してください。

申請方法

① 書類を揃えた後、オンラインまたは電話で居住国のブルガリア大使館で予約。

② 申請後、10日以内に受理・拒否の通知が届く。

③ ビザが付与されたら、ブルガリア到着後に居住許可を登録。
居住契約書、ビザ、パスポートが必要です。

申請手続きは 2025年9月末から開始予定 です。

申請費用

申請料:75€(約10,350円)

管理費:150€(約20,700円)

その他のポイント

・ブルガリアは2025年1月1日にシェンゲン圏に加盟したため、ビザ保持者はEU内の他国への旅行も可能です。

・申請は2025年9月末から開始される予定です。

・収入要件が比較的低く、オンライン申請が可能なため、リモートワーカーにとって魅力的な選択肢です。

ブルガリアってどんな国?

ブルガリアはヨーロッパの東南部に位置し、生活費が手頃で自然も豊か。
首都ソフィアやプロヴディフなどの都市は文化や歴史が楽しめ、
ワークスペースやカフェも充実しています。
物価が比較的安く、生活費を抑えながらヨーロッパでの生活を楽しむことができます。
シェンゲン圏に加盟しており、EU内旅行も可能。
(2026年1月1日からユーロを導入する予定)
温暖な気候と親しみやすい人々も魅力です。

まとめ

ブルガリアのデジタルノマドビザは、ヨーロッパで生活しながら合法的にリモートワークができる新しい選択肢です。
ただし、申請開始は2025年9月末予定で、家族帯同の可否や詳細な申請手順はまだ未確定です。
最新情報が出次第、情報を追加していきます!

ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 旅にまつわるあれこれのおせっかいを焼いています。 「痒いところに手が届く」をモットーに書いていますので、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。