こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。
メキシコのサンミゲルデアジェンデに暮らし始めて10日くらい。
ここは本当にお散歩が楽しい街(坂が多いけれど)
観光で1、2泊するだけの方が多いかもですが
何かで長期滞在する方、ノマドのように仕事をしながら旅をしている方に
Wi-Fiや電源完備の作業に向いているカフェをご紹介。
サンミゲルデアジェンデ、観光地だからか
ゆっくり作業ができるカフェってあまりない気がします。
(随時追加していきます。)
KI’BOK COFFEE SMA
サンミゲルデアジェンデのシンボル「サンミゲル教区教会」のすぐ南にある
KI’BOK COFFEE SMA。
こちらのカフェは面白い構造をしていて
レジなどがある1階から半分くらい階段を登ると
広めなエリアにコワーキング用の大きなテーブルがあって
そこでゆっくり作業をすることができます。
Coworking area is available from 4pm to 7pm.
(コワーキングエリアは午後4時から7時まで利用可能です。)
とは書いてありますが、時間帯以外にパソコンを広げている人もちらほら。
とはいえ、週末のランチタイムは混み合うので
避けた方がベターです。
電源もWi-Fiもちゃんとあってトイレも完備。
屋上にテラスもあって、そこでも気持ちよく過ごすことができます。
LATTE 60ペソ
フラットホワイトやラテも美味しくて
QUINOA BOWLS 120ペソ
このキヌアボウルもとってもおすすめ◎
【KI’BOK COFFEE SMA】
営業時間:8:00-19:00(曜日によって変則)
定休日:なし
Trugo Café
こちらのカフェは中心地から宿までの道沿いにあって
たまたま入ったカフェ。
店員さんがとってもフレンドリーで
Wi-Fiのパスワードはこれよ、電源はここ!
と親切に教えてくれます。
わかりすらいけど壁に電源アリ
あまりお客さんが来ないので(笑)
ゆっくり作業をしていても全然大丈夫な雰囲気です。
(店員さんも全く気にしていない)
フラットホワイト 50ペソ
コーヒーは普通な感じだけど、とにかく居心地のいいカフェ!
【Trugo Café】
営業時間:9:00-17:30(日曜は16時まで)
定休日:なし
Inside Cafe
後半ご紹介する図書館のすぐ近くにあるカフェ。
2階部分は薄暗いけれど、そこで作業をすることができます。
人気カフェなので、3階とテラスは落ち着いて作業できなそう。
(食事をする人が多い。)
フラットホワイト 58ペソ(約475円)
フラットホワイト美味しかったです。
Wi-Fiあります。
電源未確認です。

【Inside Cafe】
営業時間:8:30-22:00(日曜だけ17:00まで)
定休日:なし
Starbucks
世界中どこにでもあるスターバックス。
勝手知ったるな感じではありますが
サンミゲルデアジェンデのスタバは雰囲気が素敵!
壁や天井が石造りで、アンティークな感じがたまりません。
奥まで続くスペースの先には広いテラス席もあります。
もちろんWi-Fi完備。
長いテーブルには充電用の電源もあります。
このスタバ相当長居できちゃうので、1番作業向きかもしれません。
(長いテーブルには何もオーダーしていないメキシコ人家族もw)
ただし、結構高い。
円安の影響なんだろうけど‥
キャラメルマキアートのトールサイズが110ペソ(約900円)
ちなみに日本だと540円。
だいぶ違うなーーー。
【Starbucks】
営業時間:6:30-22:30(日曜のみ20:00まで)
定休日:なし
カフェではないけれど
カフェではないけれど、中心地にゆっくり作業ができる場所があるんです。
それが「Biblioteca Pública AC.」
公立の図書館です。
この図書館、とっても素敵な中庭が中央にあって
それを取り囲むように長机やイスが置いてあります。
私が滞在していた10月は毎日とってもいいお天気で
日差しが強めでしたが
この中庭は涼しくて快適。
フラッと立ち寄ってゆっくりしたり
勉強したりパソコンをしたり
スペイン語のワークショップが開かれたりもしています。
作業をしながら充電できる電源は見つけていませんが
Wi-Fiはしっかり◎
本当に居心地がよくて
サンミゲルデアジェンデ滞在中はしょっちゅう通っていました。
この図書館、イベントもたくさん開催されていて
ライブにいったり映画を観たりと、本当に大好きな場所です。
【Biblioteca Pública AC.】
営業時間:10:00-17:00(土曜は14:00まで)
定休日:日曜