メキシコ

【2025年】サンミゲルアジェンデからテキスキアパンまでの行き方

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

1ヶ月滞在したサンミゲルアジェンデ。
そのあとに選んだ街「テキスキアパン」

こじんまりした街が好きなのと
テキスキアパンはワインが有名!
ワイン好きの私は迷わず行くことにしましたよ。

でもサンミゲルアジェンデからテキスキアパンはダイレクトで行けるバスがなく‥

今回はサンミゲルアジェンデからテキスキアパンまでの行き方をシェア!

サンミゲルアジェンデからテキスキアパンまではバスを乗り継ぎ!

サンミゲルアジェンデからテキスキアパンまで直行しているバスはないので

サンミゲルアジェンデーケレタロ
ケレタローテキスキアパン

という行程になります。

サンミゲルアジェンデーケレタロ

サンミゲルアジェンデからケレタロまでは安定の「ETN」。
他のバスも通ってるかもですが、メキシコ初心者なので
ついついネットで予約できるバス会社になってしまいます。

サンミゲルアジェンデーケレタロ 180ペソ

メキシコ長距離バス「ETN」の予約完全ガイド|チケット購入から座席選びまで損しない方法こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 メキシコ国内の移動は距離が長く、飛行機は高額になりがち。 そんなとき...

サンミゲルアジェンデのバスターミナルは中心地からちょっとだけ離れていますが
歩けない距離でもありません。
私はエアビーがターミナル寄りだったので徒歩で向かいました。

サンミゲルアジェンデのバスターミナルはとてもこじんまりしていて
荷物検査など何もありません。
バスのドライバーにモバイルチケットのQRコードを読み込んでもらうのみ!

1130発のバス。

11:15過ぎにETNのバスがターミナルに到着。
11:37に出発しました。

土曜のこの時間でほぼ満席。
やっぱり事前にネットで購入しておいた方がスムーズだなあ。


ETNのバスは2階もあって、1人席もあります。
足を伸ばせる広さでリクライニングもかなり倒せて快適そのもの!


ドリンクホルダーもあってトイレもきれいでした。


ちょっとわかりにくいけど
座席の下にコンセントをさせるところがあります。

予定通りの1時間半でケレタロに到着。

ケレタロのバスターミナルは巨大!

ケレタロに到着してびっくりしたのがターミナルが巨大!
歩いても歩いてもカウンターが続いています。


バーガーキングもあったよ。

テキスキアパンのエアビーのオーナーに「Flecha Azul」のバスが30分に1本出ている
という情報を聞いていたのだけど
そのバス会社のカウンターを探しても全然ない。

あちゃーこれ出発する場所が違うパターンなのかな!?
と思って2人くらいに聞いてやっと判明。


ケレタロのバスターミナルは3つもあるみたいで
テキスキアパン行きのFlecha Azul(フレチャアスル)は一番端のターミナルにあった!


カウンターでチケット購入。90ペソ。
(事前にネットで購入はできなさそうだった)

13:30に出発するバスがありました。


カウンターのお姉さんが親切に書いてくれました。

ケレタローテキスキアパン


15分前くらいにバスの方に行くともうバスが停まっていて
とりあえず乗り込む。


とても綺麗なバスで席は自由。
時間通りに出発。


私のエアビーはテキスキアパンのバスターミナルの手前のバス停が最寄だったから
そこで下車。

ケレタロから1時間くらいで到着。

ちなみにテキスキアパンのバスターミナルはここです。
わりとセントロに近いです。

ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 旅にまつわるあれこれのおせっかいを焼いています。 「痒いところに手が届く」をモットーに書いていますので、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。