航空会社シリーズ

【2025年】台湾旅行は早朝LCCでお得&有効活用!羽田発のピーチ・タイガーエア台湾が狙い目!

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

LCCで台湾がグッと身近に

台湾旅行がますます身近になった今、航空券の選び方で旅の満足度が変わってきます。
特に注目したいのが、羽田空港発の早朝LCC便。

価格はリーズナブル、到着は朝。
1日をフルに使える理想のフライトです!

羽田から台北へ:運航しているLCCはこの2社!

現在(2025年6月時点)、羽田空港から台北(桃園)へ直行するLCCは次の2社です:

ピーチ・アビエーション

出発:05:55 → 到着:08:30

タイガーエア台湾

出発:05:25 → 到着:08:00

どちらも早朝に羽田を出て、台湾時間の午前中に桃園空港に到着します。

早朝便のメリット

朝から台湾を満喫できる!
到着が午前中なので、初日から台北の街をしっかり楽しめます。

宿泊費が1泊分お得に
夜便と違って前泊不要 or 到着日を有効に使えるため、実質的に1泊分節約できます。

価格が安い!
セールを狙えば片道1万円台前半も可能。ANA・JALの半額以下で行けることも!

移動ストレスが少ない
羽田発なので、成田よりアクセスが便利。特に都内在住の人には好都合です。

早朝便のデメリットと注意点

朝早すぎる問題
出発が朝5時台のため、深夜または早朝に空港へ行く必要があります。
→ 公共交通機関が動いていない時間帯もあるので注意!

寝不足リスク
移動中の仮眠を前提にしないと、到着後に体力がもたないことも。

手荷物制限が厳しい
機内持ち込みは7〜10kgまで。受託手荷物を付けると追加料金が発生します。

こんな人におすすめ!

・弾丸&週末旅行でも時間を最大限に使いたい人

例えば金曜1日だけお休みすれば帰国は日曜の夜中。
ちょっとハードですが月曜は出勤できちゃう。

・成田より羽田のほうがアクセスしやすい人

都内や神奈川県在住者にとって成田って遠いんですよね。
羽田だったら、車で空港まで行く人は電車の時間を氣にすることもなく
高速もスイスイでで行くことができて
とても楽ちん。

・フルサービスキャリアより価格を重視する人

・現地に朝着いてそのまま観光や朝ごはんを楽しみたい人

まとめ:朝一番のフライトで、台湾を朝から満喫しよう!

早起きはちょっと大変だけど、それ以上にメリットいっぱいの羽田発早朝便。
LCCを賢く使えば、時間もお金も節約しながら充実した台湾旅行が実現できます。

**朝ごはんは台北で!**そんな旅のスタート、してみませんか?

ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 旅にまつわるあれこれのおせっかいを焼いています。 「痒いところに手が届く」をモットーに書いていますので、少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。