航空会社シリーズ

Scoot /スクートへ問い合わせー電話だけでなくSNSでも問い合わせ可能!

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

最近続々と世界各国で入国の規制が緩和されていて
やっと海外旅行!って感じになってきましたね。

【海外旅行いつから行ける?】ワクチン未接種でも陰性証明書で行ける国一覧こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 ワクチン接種証明書の提示がなくても入国できる国が増えてきています。 ...

日本帰国時の水際対策もだいぶ緩和されることになったし
これからどんどん海外に出る人が増えるんじゃないかな。

【海外旅行者必見】一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査、自宅待機を免除。「赤」「黄」「青」の国の区分を発表こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 2022年6月1日午前0時から日本入国の水際対策が見直しされると発表が...

とはいえ、まだ各国の状況や航空会社の対応も日々変わっています。
フライトの日程の変更やトランジット空港の状況の確認など
何かと航空会社に問い合わせることも多いと思います。

航空券の変更など、航空会社のWEB上で手続きできることもあるけど、どうしょうもないことも多々アリ。

しかも海外から航空会社に問い合わせる場合、電話でしか問い合わせができないと結構キツイですよね。

SCOOT(スクート)の予約の変更やキャンセルはできる?キャンセル料はかかる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 最近国際線のチケットがめちゃ高いですよね。 私が住むジョージアへ...

今回はシンガポールのLCC会社
「Scoot」の問い合わせについて徹底解説!

※2022年7月26日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2023年1月1日に再度公開しました。

SCOOT(スクート)ってどんな航空会社?評判は?安全?料金は?徹底解説!!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 以前ジョージア🇬🇪で暮らしていた友人が いろいろな国をまわって、最近...
SCOOT(スクート)オンラインチェックイン方法は?スムーズに搭乗手続きをしよう!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 国内外の旅行の際に、事前にオンラインチェックインを済ませておくと 当...
SCOOT(スクート)モバイルアプリのダウンロードから使い方まで徹底解説!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 最近、各航空会社でモバイルチェックインができるようになって とっても...
SCOOT(スクート)の機内でWi-Fiが使えるって知ってた?予約の方法や料金、機内での使い方を解説!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 ひと昔前は、飛行機に乗ったらスマホは機内モードに! っていうのが当た...

Scootへの問い合わせ

ScootのWEB上で解決することもあるかもしれません。

まずはこちらをチェック!
Help|Scoot

ウェブサイトは英語表記になっていますが
「Chrome」の翻訳機能を使うと、ページ全体を英語で表記してくれます。

それでも解決しそうもないものは直接問合せになります。

Scootの問い合わせは電話とチャットとSNSやオンラインフォームからの問い合わせに対応。
SNSではなんと24時間365日対応してくれています!

SCOOT /スクートの機内持ち込み手荷物と預け入れ手荷物こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 SCOOTは、シンガポールのLCC(格安航空会社)です。 日本からも...

電話での問い合わせ

カスタマーサービス

電話番号:012-076-4034(日本国外から:+81-3-6731-9247) 有料

営業時間:日本語 月曜〜金曜 (9:00-18:00) ※東京
     英語 24時間年中無休

チャットでの問い合わせ

チャットボットMARVIEを介してリアルタイムでライブチャットすることができます。

ScootWEBサイト画面右下に表示される「チャットボットMARVIE」をクリックし、
会話スタート!

ライブチャット利用時間
・月曜から日曜 9時-23間(GMT+8)←日本時間は+1時間
・MARVIEチャットボットサポート 24時間年中無休

少し時間がかかるかもしれませんが
スタッフの人とのチャットを希望する場合は、
その旨を伝えると係の人に変わってくれます。

SNSで問い合わせできる?

最近さまざまな航空会社がTwitterやメッセンジャーで問い合わせできるようになっていて
時間を氣にしなくていいし、電話をかけてずーーっと保留音を聞いている必要もなし!

嬉しいことにScootのFacebookやTwitterを通してメッセージを送れるようになっていて
スタッフとチャットができるようになっています。(英語)
なんと24時間365日!

◎Scoot Facebook
FlyScoot EU

◎Scoot Twitter
FlyScoot

オンラインフォームで問い合わせ

オンラインフォームからフィードバックや問い合わせを送信することもできます。
(英語対応)

問い合わせは英語が必要だけど

ということで、日本以外の海外にいても連絡ができるし
英語でのやり取りになりますが、今はWEB上の翻訳機能が高精度なので
全く問題ありません。

おすすめなのはDeepL翻訳ツール

26もの言語に対応していて、昔のチグハグだった翻訳に比べて
割とスムーズに翻訳してくれます。

まとめ

Scootの問い合わせは電話とチャットとSNSやオンラインフォームからの問い合わせに対応。
チャットでは希望すれば係の人が対応してくれるし
メッセンジャーやTwitterでも24時間365日問い合わせが可能!
こちらのタイミングで質問を送信できて、時間を氣にしなくていいので質問を送ったら、返事を待つのみ!
でも時間に余裕を持って問い合わせしましょう〜

ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 有機農家のパートナーと2021年4月にジョージア🇬🇪へ子連れ移住しました!(娘は中2だけどジョージアでは中1)。ジョージアワイン大好き🍷娘がトビリシのWaldorf Schoolに通っています。 氣功整体師。旅にまつわることを発信中!