海外旅行

【2022年5月】日本からシンガポールへの直行便はある?飛行時間は?入国要件は?

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

日本からはシンガポールの首都シンガポールへ直行便が運行しています。

【2023年版】シンガポール航空を利用する際にPCR検査は必要?トランジットの場合の条件は?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 私の周りでも海外へ出かける人がジワジワ増えてきました。 ヨーロッパは...
【海外旅行者必見】日本に帰国する際の空港での流れや必要書類を徹底解説!入国後の自主隔離期間を短縮する方法も!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 ワクチン接種証明書の提示がなくても入国できる国が増えてきています。 ...

※2022年5月10日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2022年8月27日に再度公開しました。

シンガポールへの直行便は?

現在4社
日本の羽田空港、成田空港⇆シンガポール・チャンギ国際空港

JAL(日本航空)

羽田便、成田便

毎日運航

※現在、JALコンタクトセンターが大変混雑していて、電話が繋がりにくい状況になっているとのこと。

【2022年版】JAL(日本航空)へ問い合わせー電話番号やメール等の連絡先は?海外からも問い合わせできる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 最近続々と世界各国で入国の規制が緩和されていて やっと海外旅行!って...

ANA(全日本空輸)

羽田便、成田便

毎日運航

※現在ANAへ多くの問い合わせがあり、電話がつながりにくい状況となっているとのこと。

【2023年版】ANA(全日本空輸)へ問い合わせー電話番号やメール等の連絡先は?海外からも問い合わせできる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 海外ではコロナはもう遠い昔の様に 観光地では賑わいをみせています。 ...

シンガポール航空

【2023年版】シンガポール航空へ問い合わせー電話番号やメール等の連絡先は?海外からも問い合わせできる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 この春あたりから、世界的に開国ムード。 日本も団体客からという条件は...

羽田便、成田、関西便

毎日運航

ZIPAIR Tokyo

ZIPAIR Tokyo(ジップエア トーキョー)は、日本の国際線専門の格安航空会社(LCC)。
日本航空の完全子会社。
「日本初の中長距離国際線LCC」として2021年10月スタート。

5月以降
ZG53 成田→シンガポール 水・金・日 
成田発15時40分 シンガポール着21時55分

【海外旅行】ZIPAIRは燃料サーチャージ料がかからなくて安い!この点さえ気をつければお得!こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 世界各国で入国規制も撤廃、緩和されていますね! ヨーロッパなんてほと...

フライト時間は?

直行便でシンガポールまでは約7時間ほど。
復路も約7時間ほどです。

シンガポール入国に必要な書類は?

2022年8月29日以降
ワクチン未接種者も隔離なしで入国できることになった

ワクチン接種者

①2回目のワクチン接種完了から2週間を経ていること

②搭乗時にワクチン接種証明書の提示が必要
・デジタル接種証明書の場合は、シンガポール当局のWEBサイトにて予防接種受諾書を入手可能
※予防接種受諾書を入手しておくと、搭乗時と入国時にスムーズ

予防接種チェックポータルサイト

③到着の3日前までにSG到着カード(SGAC)を記入
SG到着カード(SGAC)申請URL(英語)

④TT(TraceTogether)アプリをインストールする(6歳以下は免除)
アプリのダウンロードWEBサイト
※TTアプリを利用するには、現地でスマートフォンを利用できる環境が必要になる。

⑤入国審査
SG到着カード(SGAC)に登録したメールアドレスに通知される滞在期間を記載したeパス(Visit Pass)を提示

⑥入国審査後
TTアプリをアクティブ(利用できるように)にする

ワクチン未接種者

2022年8月29日以降
・隔離や現地でのPCR検査は不要
・シンガポールへの出発前2日以内に行われる出国前検査で陰性証明が必要
・短期滞在者は滞在期間をカバーするCOVID-19旅行保険に加入する必要がある

国内の規制は?

4月から大幅に規制が緩和されている。
屋内でのマスク着用義務以外はほぼ全て撤廃。
500人以上のイベントやダンスクラブ、飲食店への入場は例外で、これまで通りワクチン接種完了が継続されている。

※2022年8月29日(月)から屋内でのマスク着用義務が撤廃されます。
(チャンギ空港でもマスクの着用は必要なくなる。)

日本に帰国する際の入国検査と自宅待機の免除は?

6月1日から大幅に緩和される日本の水際対策。
ウイルス流入リスクに応じて各国・地域を「青」「黄」「赤」に3分類。

シンガポールは「青」に該当するので、ワクチン接種、未接種に関わらず
日本に帰国する際の入国検査と自宅待機は免除となります。

【海外旅行者必見】一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査、自宅待機を免除。「赤」「黄」「青」の国の区分を発表こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 2022年6月1日午前0時から日本入国の水際対策が見直しされると発表が...

現地出国前72時間以内のPCR検査などの陰性証明書は必要です。

ただし、2022年9月日から
ワクチン3回接種者は日本に帰国する際のPCR検査陰性証明書の提示が不要となります。

【日本】日本帰国時のPCR検査陰性証明書が条件付きで不要となりますこんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 日本の水際対策が少しずつ本当に少しずつですが緩和されています。 今回...
ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 有機農家のパートナーと2021年4月にジョージア🇬🇪へ子連れ移住しました!(娘は中2だけどジョージアでは中1)。ジョージアワイン大好き🍷娘がトビリシのWaldorf Schoolに通っています。 氣功整体師。旅にまつわることを発信中!