海外旅行

【2022年】日本から香港への直行便はある?飛行時間は?入国要件は?

こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。

日本からは香港へ直行便が運行しています。

香港への直行便は?

現在4社(2022年5月現在)
日本の成田、関西⇆香港国際空港

羽田便は運休。

JAL(日本航空)

5月1日〜31日

羽田→香港 毎日運航
成田→香港 週3運航(火・木・土)
運航日、曜日の詳細はこちら

6月1日〜30日

羽田→香港 毎日運航
成田→香港 週3運航(火・木・土)
運航日、曜日の詳細はこちら

7月1日〜31日

羽田→香港 毎日運航
成田→香港 週3運航(火・木・土)
運航日、曜日の詳細はこちら

※現在、JALコンタクトセンターが大変混雑していて、電話が繋がりにくい状況になっているとのこと。

【2022年版】JAL(日本航空)へ問い合わせー電話番号やメール等の連絡先は?海外からも問い合わせできる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 最近続々と世界各国で入国の規制が緩和されていて やっと海外旅行!って...

ANA(全日本空輸)

〜9月末まで
成田→香港 週3運航(火・金・日)

羽田、関西便は運休。

※現在ANAへ多くの問い合わせがあり、電話がつながりにくい状況となっているとのこと。

【2023年版】ANA(全日本空輸)へ問い合わせー電話番号やメール等の連絡先は?海外からも問い合わせできる?こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 海外ではコロナはもう遠い昔の様に 観光地では賑わいをみせています。 ...

キャセイパシフィック航空

<東京(成田) / 香港線>2022年7-9月まで
東京(成田) – 香港 CX505 運航日:火・木・金(7/27-30は水・木・土の運航)
香港 – 東京(成田) CX520 運航日:火・木・金(7/27-30は水・木・土の運航)
香港 – 東京(成田) CX500 運航日:土(7/30は欠航)

<大阪(関西) / 香港線>2022年7-9月まで
大阪(関西) – 香港 CX507 運航日:金
香港 – 大阪(関西) CX506 運航日:金
大阪(関西) – 香港 CX503 運航日:土
香港 – 大阪(関西) CX502 運航日:土

上記以外の日本便は全便運休。

香港エクスプレス

香港エクスプレスは、香港に本拠を置く航空会社で、キャセイパシフィック航空の完全子会社。

成田→香港 5月6、13、20日

フライト時間は?

直行便で香港までは約5時間前後。
復路は約4時間前後です。

香港入国の入国要件は?

観光目的での入国可能(90日間ビザなしで滞在できる)

香港への入国条件

2022年5月現在

ワクチン接種を完了していれば、観光目的での入国可能

以下の詳細はこちら

搭乗時にワクチン接種証明書の提示

・定められた回数のワクチン接種を終え、かつ最終接種日から14日間経過したもの
・英語または中国語

PCR検査陰性証明書の提示

・離陸予定時刻から48時間以内に取得したもの
・ISO15189の認定または政府機関の認定のある研究所または医療機関等にて発行されたもの
・英語または中国語

宿泊予約確認書

・指定検疫ホテルにおける宿泊予約確認書(7泊以上)の提示
・英語または中国語

指定検疫ホテルリスト (~2022年7月31日)

指定検疫ホテルで隔離

・指定検疫ホテルにおいて、迅速抗原検査を毎日実施し、5日目にPCR検査を受け、6日目および7日目に迅速抗原検査の結果が陰性であれば、7日目にホテルを出ることができる

隔離終了後

・7日間自己観察(1日2回の検温等。外出可)
・入国から12日目に地区検査センターでPCR検査を受検

国内の規制は?

ワクチンパスポート

ワクチンパスは2月24日から導入されている。

○必要な施設
飲食店、バー、ゲームセンター、サウナ、ジム、遊技場、娯楽施設、パーティールーム、エステ・ネイルサロン、マッサージ店、ナイトクラブ、カラオケ店、麻雀店、クラブハウス、スポーツ施設、水泳プール、クルーズ船、イベント施設、学校、図書館等の文化施設や娯楽施設、宗教施設、理美容店、ショッピングモール、百貨店、スーパーマーケット、街市

○提示方法
「安心出行LeaveHomeSafe」などのアプリに内蔵されたQRコードの提示または、紙のワクチン接種証明記録上のQRコードの提示

その他の規制

・飲食店
店舗内での飲食は午前0時まで
1テーブルに8人まで着席可能

・店舗、施設
1グループの上限は8人まで、定員の50%を上限に営業可能
香港内の観光ツアーは上限30人で営業可能

・集会
公共の場における集合可能人数上限4人

・公共交通機関
マスクの着用が必須

日本に帰国する際の入国検査と自宅待機の免除は?

6月1日から大幅に緩和される日本の水際対策。
ウイルス流入リスクに応じて各国・地域を「青」「黄」「赤」に3分類。

香港は「青」に該当するので、ワクチン接種、未接種に関わらず
日本に帰国する際の入国検査と自宅待機は免除となります。

【海外旅行者必見】一部の国・地域からの入国者に対する入国時検査、自宅待機を免除。「赤」「黄」「青」の国の区分を発表こんにちは!じゃっかんあるつ(@cosmicalz)です。 2022年6月1日午前0時から日本入国の水際対策が見直しされると発表が...
ABOUT ME
じゃっかんあるつ
はじめまして。じゃっかんあるつです。 有機農家のパートナーと2021年4月にジョージア🇬🇪へ子連れ移住しました!(娘は中2だけどジョージアでは中1)。ジョージアワイン大好き🍷娘がトビリシのWaldorf Schoolに通っています。 氣功整体師。旅にまつわることを発信中!